「照葉樹の森」付近で育つえのき
南九州きのこセンター
乾燥えのきが、揚げえのきに!鹿児島産の「釜焚き海水塩 楽塩」と、香りの良いバジルをまぶした香りバジル味です。お酒のアテだけでなく、おやつにもピッタリ。パスタの仕上げにかけたり、トーストにチーズと乗せて焼いたり。大人も子どもも楽しめる味わいです。
原材料名 | 乾燥えのき(鹿児島県製造)、食用なたね油、食塩、バジル、調味料(アミノ酸等) |
---|---|
保存方法 | 直射日光・高温多湿をお避けください。 |
賞味期限 | パッケージに記載 |
ショップ紹介
有限会社南九州きのこセンター
〒893-2402
鹿児島県肝属郡錦江町田代川原4441-1
昭和50年に鹿児島県大隅半島という本土最南端の地で「きのこづくり」を始めて以来、きのこを愛する「きのこ屋」として、美味しくて安心・安全なきのこを栽培し てきた。
最近は、えのき茸を乾燥させることにより生まれるエノキキトサンやエノキタケリノール酸などの成分が、健康や美容に関心の高い方々から注目されている事を受け、時代のニーズに合わせて、乾燥えのき茸等の商品開発に注力いている。